社名 | 株式会社ノウト(nouto.co) |
代表者 | 代表取締役所長 高木芳紀 1971年名古屋生まれ。金沢大学卒業後に興和株式会社に入社、繊維、IT、光学機器の営業職を経験。その後、興和時代の先輩の家業である渋谷の老舗文具店つばめやにて通販部門を中心に担当。2017年にのれん分けの形で名入れノベルティ部門を継承、ノベルティ研究所を設立。 研究所のミッションは、「日本の素晴らしい文具を家電に負けない代表的な日本土産に!」 2012年より毎週金曜日に文具朝活会を継続、だいたひかるさんと年4回文具祭りを主催。扶桑社『文房具屋さん大賞』審査員長。 |
所在地 | 〒183-0013 東京都府中市小柳町二丁目43番17号 Tel:050-3558-2017 Fax:050-3852-1652 |
設立 | 2017年(平成29年)4月14日 |
資本金 | 5,000,000円(2017年4月末現在) |
事業年度 | 毎年4月1日から翌年3月31日まで |
主な事業内容 | 文具ノベルティグッズの企画・販売(ノベルティ研究所) オリジナル文具の開発・販売(ノート、カレンダーなど) 文具関連イベントの主催(文具朝活会・文具祭りなど) 各種デザイン業務の受託(イラスト・グラフィック・ウェブ) 社外の片腕業務(企画・開発会議への参加など) 講演・セミナー・原稿提供(名刺活用・SNS活用・文具活用) 広報業務の受託(SNS担当代行) |
株式会社ノウト 代表取締役 高木芳紀 プロフィール
1971年名古屋生まれ。金沢大学卒業後に興和株式会社に入社、繊維、IT、光学機器の営業職を経験。その後、興和時代の先輩の家業である渋谷の老舗文具店つばめやにて通販部門を中心に担当。2017年にのれん分けの形で名入れノベルティ部門を継承。ノベルティ研究所を設立。 2012年より文具朝活会を継続、だいたひかるさんと年4回文具祭りを主催。扶桑社『文房具屋さん大賞』審査員長。
(主な著書)
従業員7人の「つばめや」が成功した たった1年で5000万円売上げを伸ばす仕組み
好きな人、いい仕事だけを引き寄せる!営業いらずのソーシャルメディア人脈術
乗り遅れるな! ソーシャルおじさん増殖中! (ソフトバンク新書)