ノートや御朱印帳をワンタッチで「着せ替え」できる表紙を特許出願、Makuakeで先行発売。
株式会社誠晃印刷および株式会社ノウトは、ノートや御朱印帳をワンタッチで着せ替えできる表紙システムを開発し、Makuakeにて先行予約販売を開始しました。 開発のきっかけ ブームが続く「御朱印集め」ですが、御朱印帳のデザイ…
名入れペンを中心に各種名入れ文具ノベルティ・記念品・販促品・オリジナルグッズを企画・販売しています。
株式会社誠晃印刷および株式会社ノウトは、ノートや御朱印帳をワンタッチで着せ替えできる表紙システムを開発し、Makuakeにて先行予約販売を開始しました。 開発のきっかけ ブームが続く「御朱印集め」ですが、御朱印帳のデザイ…
文房具屋さん大賞の発表を受けまして、西日本にゆかりのある文具メーカーさんもピックアップしながら、文具の特集記事が掲載されました。 わたくしは審査員長として読売新聞西部本社より取材がありまして、少しですがコメントさせていた…
ノベルティの基本、それは「いつも使っていただけるもの」ということ。 せっかく作って配っても、使えないものをあげたのでは、社名やサービス名、商品名などの名入れを見ていただけません。 そう考えますと、この商品はまさにこの時代…
ほぼ毎日聴きながら仕事をしております、J-WAVEの午前中の情報番組「STEP ONE」。おなじみサッシャさんと増井なぎささんがナビゲーターです。 こちらに『文房具屋さん大賞』の審査員長としてリモート出演させていただきま…
文房具の新しい楽しみに出会える本 私たちの暮らしを形作る、さまざまなモノやコト。自分らしい選択をして、豊かな暮らしを送りたいと考える方に向けた「暮らしの図鑑」シリーズ。 シリーズ9冊目のテーマは「文房具」となりまして、ノ…
1/13(水)に所長の高木が東京FMさんの朝の帯番組、「Honda Smile Mission」に出演させていただきました。 ドランクドラゴンの塚地武雅さんがホスト、ゆっぴーこと太田唯さんがインタビュアーをしてくださって…
文具ノベルティというお仕事をしていますと、本当にいろんな分野のお客様からご注文があって楽しいのですが、たまに自分自身がお客になる場合もあります。 ひとつが、ノベルティ研究所用、ノウト用の販促グッズを作るとき。 そしてもう…
ノベルティ研究所所長の高木、NHKの「あさイチ」にちょっとだけ出演いたしましたのでご報告です。 文具についてのコメントだけなのですが、ちゃんとボードにして顔写真も載せていただきました。ありがとうございます。 今、懐かし文…
ここ数年でご依頼がすごく増えているのが、BICのクリックゴールドです。ゴールドのクリップが印象的なフランスメーカーのボールペン。インクの色は黒です。 オシャレな雑貨店さんなどでよく見かけるこのボールペンですが、軸の上下を…
ノベルティ研究所、所長の高木です。 以前、ノベルティの専門家としてインタビューを受けました、アドビ(イラストレーターやフォトショップ、PDFなどを提供しているアプリメーカー)さんのウェブメディアに、記事がアップされました…